どうも、しゅんです
突然ですが、
あなたの時間は足りてますか?
・本業
・副業
・家事
・育児
毎日時間に追われて
過ごしていませんか?
「どうしても本業が忙しい」
「家事に時間を取られる」
「子供が小さくて手がかかる」
”言い訳をしたくないけど
どうしても時間が確保できない”
そんなこともありますよね

そしてやりたいことは
たくさんあるのに
思うように出来ずに
1日が終わってしまう
掲げている目標にも
全然たどり着ける気がしない
これでは現状は変わらない上に
「自分にはできないんだ」と
自己肯定感も下がってしまいます
ストレスに押しつぶされながら
家族に八つ当たりしてしまうことも
そしてどんどん自分を
責めることになってしまいます

そんなときに少しでも
時間を確保できれば
気持ちが楽になり
余裕が生まれますよね
今回はその「少しの時間」を
生み出すための考え方と
その具体的な方法までを
解説していきます
”時間に追われる毎日から
少しでも開放されたい”
”もっと気持ちに余裕をもって
家族との時間を楽しみたい”
そんな想いを叶えるために
ぜひ読み進めてください
時間は有限である

ちょっと想像してみてください
毎日日付が変わるとあなたに
”86400円”が与えられるとします
しかしそれは日付が変わると
すべて没収されて
また新しく”86400円”が
あなたに与えられます
あなたはそのお金を
どう使いたいと思いますか?

おそらく、
「できるだけ無駄がないように
”86400円”を使い切りたい」
そう考えると思います
ここで種明かしをすると、
この”86400円”は
1秒=1円 で計算した場合の
1日にあたるものです

ここで振り返ってみましょう
いままで1日の中で
無駄にしていた時間は無いですか?
もしも無駄な時間があると思えば
今すぐ改めるべきです
なぜならば、
今という時間は一瞬であり
時間は無限にあるという
わけでは無いからです

いままで軽く考えていた
”時間に対する意識”を
ここで一旦見直した上で
次の話に進みましょう
あなたの時間の価値は?
節約のために
・10円安い牛乳を隣町で買う
・電車を使わず歩いて移動する
よくありそうな話ですが
これを時間の観点で考えると
無駄があると思いませんか?

時間をかけることで
お金を節約しようとしたとき
そこに”あなたの時間の価値”を
加味する必要があります
わかりやすくいうと
”かかる時間まで
時給で換算するべき”
ということです

例え話で
一度計算してみましょう
①15分の移動で
200円の牛乳を買う
②30分の移動で
150円の牛乳を買う
仮にあなたの時給を
1000円とした場合
移動でのロスは
①250円 ②500円
そう考えたとき、
どちらがお得ですか?
明らかに①で高い牛乳を
買うほうがお得ですよね

無駄な時間を無くすためには
このように、時間の価値を
考える必要があります
「仕事の時間でもないのに
時給なんて発生しないよ」
「まだ副業収入0円だから
時給も0円です」
そんな声も当然あるでしょう
ですので次は
長期的な視点で考えてみましょう
投資という時間の使い方

時間の使い方を変えて
少しの時間を生み出したとします
・その時間に読書して得た知識が
未来の収入アップに繋がる
・その時間に書いたブログ記事が
人気になり未来の収入になる
いまはお金を生まない時間でも
”投資”という考えをすることで
その時間が価値あるものだと
気づくことが出来ます

この考え方を踏まえてもう一度
あなたの1日を振り返りましょう
きっと無駄な時間が
見えてくるはずです
”価値”を考えて時間を見直し
”投資”という選択肢を与える
この記事をきっかけに
時間管理を見直すことで
あなたの毎日に少しの余裕ができ
最高の未来に繋がります
今回は以上です
最後まで読んで頂き
ありがとうございました
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あなたの時間の価値とは?時間管理に必要な考え方どうも、しゅんです 突然ですが、あなたの時間は足りてますか? ・本業・副業・家事・育児毎日時間に追われて過ごしていませ […]